アニヴェルセル 表参道で過ごす特別な1日
2017年7月に「アニヴェルセル 表参道」にて結婚式を行われた卒花嫁「piske.wd」さま。お気に入りのドレスを身に纏って、幸せな1日を過ごされました♡こちらの記事では式場で行われた前撮りの様子、そしてセレモニーについてご紹介します。
行って良かった!式場での前撮り
結婚式の2か月ほど前に式場にて前撮りを行われたおふたり。前撮りを行うかについてはとても悩まれたとのことですが、ドレスのフィット感や丈の長さを感じることができたり、ドレスと小物の相性を改めて確認することができたため、やって良かった!と実感されたそうです。
それからヘアスタイルも 前撮りの時のシニヨンが 似合わなかったので 笑 結婚式当日は違う髪型にしました🙆 。 メイク用品も確認させていただいて 当日はいろいろと持ち込みました💄 。 。 時間がないと言われていたので 前撮りリクエスト表と ヘアメイクリクエスト表を 写真付きで作成したものを 事前に送っておきました✍️ 写真が選べないことを考えると ほしいカットはお願いしておいた方が よいかもしれませんね😊 。 ペーパーアイテムやムービーにも使えるように 人物中心だけじゃなくて 余白を多めにとった写真も撮ってほしいとか 片側に寄せてほしいとかをリクエスト。 カメラ目線ではないカットもおりまぜて 撮ってもらいました!
出典:
運命の1着TAKAMI BRIDAL「マリラブ」
前撮り、そして当日を共に過ごされた運命の1着はTAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)の「マリラブ」でした。新作ドレスを眺めているときに「これかも!?」と感じられたという特別な1着。アニヴェルセルのロイヤルブルーのバージンロードに柔らかなトレーンがぴったり映えますね♡
チャペル・アニヴェルセルでのウェディングセレモニー
式場選びの決め手にもなったというロイヤルブルーのバージンロードが印象的な「チャペル・アニヴェルセル」にてセレモニーを行われたおふたり。入場前には「パーソナルアナウンスメント」という演出を取り入れられました。こちらは「どのようなふたりが、どのような想いで結婚式を挙げられるのか」をご友人にスピーチしてもらう演出です。 その後行われたご新郎さまの入場後、お母さまに最後のお仕度を整えてもらいました♡
涙と笑顔に溢れた瞬間♡
ベールダウンの意味、お父さまと歩むバージンロードについての意味あいをスタッフの方に伝えられた後に行う入場は、やはり涙が溢れそうになったとのこと。始めは涙ぐまれていたご新婦さまですが、自然と笑顔が溢れていたそうです♡
ロマンチックなクロージングキス
大切なゲストの方々の前で誓いを結ばれたおふたりは、退場後にクロージングキスを行われました。こちらは頬へのキスだったそうですが、扉の隙間から見えるキスシーンはとてもロマンチックですね。
カラフルなフラワーで祝福を♡
緊張も解け素敵な笑顔でアフターセレモニーを楽しまれたおふたり。カラフルなフラワーシャワーの祝福がおふたりに降り注ぎました。
ブーケトス&ブロッコリートスで大盛り上がり♡
室外にてそのまま、ブーケトス&ご新郎さまによるブロッコリートスが行われました。ゲスト参加型の演出で大盛り上がりのひとときに♡
アニヴェルセル表参道ならではの演出♡
アフターセレモニー後、おふたりは表参道の街を行進する「ページェント」へ出発されました。道行く方々、そしてスタッフの方々が盛り上げてくれて大きな幸せを感じられたそうです。卒花嫁「piske.wd」さまのInstagramには、こちらでご紹介できなかったお写真や、結婚式までの準備でのエピソードが載せられていますので、是非チェックしてみてくださいね!