「星」がテーマのウェディング
おふたりの舞台となった「モン サン ミッシェル大聖堂 〜ザ・ガーデンコート なんばパークス〜」は、なんば駅直結のショッピングモール内にあるゲストハウス。ご新婦さまはステンドグラスのあるチャペルにこだわられてデート気分で見学されたところ一目でお気に召したのだそう。星をテーマにしたおふたりの1日をお伝えいたします。 おふたりの前撮りのご様子は下記リンクからご覧ください。
ステンドグラスが美しい大聖堂
当日まで重ねた打ち合わせで大満足◎
お花の打ち合わせはなかなかイメージがつかめずに何度もやりとりを重ねたのだそう。その甲斐あってご新婦さま好みの「とっても可愛い」ブーケが届けられました。打ち合わせは当日まで続いたそうですよ。
直前に取り入れたプラネタリウム上映
こちらのチャペル挙式はプラネタリウム上映ができることが大きな特徴です。七夕に入籍をされたことにちなみ、おふたりは「星」をウェディングのテーマにされましたが、プラネタリウム上映はなんと挙式当日まで予定になかったのだそう。ご新婦さまは挙式の直前になり「急にやらなきゃいけない気がして」スタッフの方にお願いされましたが、慌ただしいスケジュールの中、実現されるかどうかは挙式が始まってもご存じないままだったのだとか。 無事おふたりの希望は叶えられ、チャペルは幻想的なブルーの光に包まれました。お祈りから顔を上げると星が広がって「自然と涙がでるほど」とてもきれいだったのだそう。
友達がこれを見て泣いてくれたりみんな感動してくれたみたいです😭⭐️ ほんとにお願いしてよかった😭💓
出典:
華やかな祝福
フラワーシャワーでは生花の他にもフェザーも混ぜられ、そこにコンフェッティクラッカーをお配りしたため華やかさいっぱいに☆花びら、フェザーに、キラキラのコンフェッティが飛び交い、「とても贅沢で幸せ」だったのだとか。
レンタルのドレスを手作りでアレンジ
ウェディングドレスはファーストレンタルでお召しになることができたのだそう。ボリューム感たっぷりのバックのチュールリボンは新婦のお母さまの手作りで、挙式用としてトレーン代わりに長いものを、披露宴用には短めのものを用意してもらったそうですよ。
星づくしの披露宴
レインボーカラーのかすみ草
ゲストテーブルの装花はレインボーカラーのかすみ草です。フラワーベースの周囲には星型のコンフェッティを散らし、「イメージ通りの可愛さ」にできたとのこと☆
天の川のようなケーキ
流れ落ちるカラフルな星がまるで天の川を表現しているかのようなウェディングケーキは、ケーキトッパーにおふたりの大事な犬の「レイくん」も一緒です。デザインはご新婦さまがベースを考えられ、式場のスタッフの方が仕上げられたそう。
織姫と彦星が出会うように
お色直しはネイビーのベースにグリッターがきらめく「KIYOKO HATA(キヨコハタ)」の「キラキラ宇宙ドレス」です。おふたりが披露宴をされたバンケット「Fusion4(フュージョン4)」には入口に天の川をイメージした水辺があり、そこに架かった橋からご新郎さまが、そしてご新婦さまは階段から入場され「彦星と織姫」の出会いを表現されたのだとか。
テーブルラウンドは「ハーバリウム」
再入場後のテーブルラウンドには「ハーバリウム」を演出として選ばれました。おふたりがお色直しのためのお支度をされている間にゲストには瓶にドライフラワーを詰めてもらったそうですよ。おふたりがオイルを注いで台座に置くとLEDの照明で光るようになっていたそうです。
ボブカットでサプライズ!
二次会も同じ会場でバンケットを「Le Petit Jardin(ル・プティ・ジャルダン)」に変えて行われました。ご新婦さまは、なんと披露宴お開きから二次会までの短い時間の中でショッピングモール内の美容室へ向かい、「短い髪が好きなご新郎さまのために」ボブヘアにカットされたのだそう!ゲストにも大変なサプライズになったそうですよ。 記事ではご紹介しきれなかったおふたりのウェディングのご様子は卒花嫁「miz.sho_wedding_」さまのInstagramでもっと詳しくご覧になることができますのでぜひチェックしてみてくださいね!