「navy×yellow」&「お花」がテーマの会場装飾
2016年8月に「麻布迎賓館」にて結婚式を行われた卒花嫁「ariswedding」さま。navy×yellowをテーマカラーに、そしてお花をメインテーマにした装飾で会場を彩られました♡夏婚にぴったりの装飾アイデアの数々をご紹介します。
ウェディングサインがお出迎え
ゲストを出迎えたのは手作りのウェディングサイン。ひまわりがワンポイントになった夏婚にぴったりのウェルカムアイテムです。
手作りアイテムやこだわりの作品が並んだウェルカムスペース
たくさんのアイテムが並んだ見応えたっぷりのウェルカムスペース。前撮りで使用したアイテムや手作り作品、前撮りフォトなどを並べられました♡
目を惹く「1687」のアイテム
結婚式の日にちにちなんだ「1687」のアイテム。こちらの瓶をインターネットサイトで見つけたことから「1687」をモチーフにしたアイテムを多く手作りされました♡ひまわりを飾った4つの瓶はウェルカムスペースでも一際目を惹くアイテムです。
私はこの4つの数字の瓶をピンタレストで発見して 2016年8月7日だから1687にして使いたい!!! と思ったのが式の2ヶ月前くらいでした😊💦 そこから作るものにはけっこー取り入れて使っていました
出典:
セレモニー後には人前式の思い出を一緒に♡
セレモニー後には、受付横のスペースに人前式で用いられた手作りのリングピロー、そして全員分のメッセージが描かれた貝殻の結婚証明書を飾られました。こちらのリングピローは本で見かけて一目惚れされたデザインをアレンジして制作されたそう♡
夏にぴったりの高砂装飾
テーマをふんだんに取り入れられた高砂装飾。ウェディングの至るポイントで用いられたひまわりは高砂ではひとまとめにしてワンポイントとして飾られました。夏らしさを感じる流木やヒトデが夏らしさを演出します。 高砂をソファにすることで、お写真撮影の際にドレスの全身を写すことができるのでとっても良かった、とご新婦さま。
チュールのアーチで会場をデコレーション
パーティの際には人前式でも使用された大きなチュールのアーチを窓に飾られました。ガーデンの雰囲気とマッチしていてとってもお洒落♡アーチ前ではお写真撮影も楽しむことができたそうです。
ゲストとつくるテーブル装花
ゲストテーブルにもヒトデや流木、麻布を飾って夏らしさを演出。会場にはフラワービュッフェを設置され、ゲストの方々がチョイスしていただいたお花を使ってテーブル装花を完成されました。なので装花は各テーブル違う仕上がりに♡ テーブルにはプロフィールブックや席札を置かれ、お席には手作りの引き出物トートバッグを設置されました。
夏を感じる空間装飾♡
夏にぴったりの爽やかな会場装飾をご紹介しました。ハナコレでは結婚式の様子やDIYされたペーパアイテムについてもご紹介していますので、素敵なお写真満載のご新婦さまのInstagramとあわせて是非ご覧ください。