ビールに因んだDIYアイテム
エスコートカードは栓抜き*
ユニークな栓抜きのエスコートカード*つけた葉っぱには、ゲストの名前を1人1人手書きしスキャンしてデータ化したものを印刷されたそうです。とても字がお綺麗なご新婦さま。 心のこもったおもてなしにゲストも大変喜ばれた事でしょう。
アルファベットオブジェは大好きなBEER!
ペーパーナプキンオブジェはもちろん大好きなBEER!のど越しの良さそうなクラフトカラーがポイントです。
キャッチフレーズが目を引くガーランド♩
布ガーランドは縫って・切り抜いて・塗り潰してと想像以上に手間が掛かったそうです。黙々と作成するご新婦さまの傍らでご新郎さまは大好きなお酒を飲まれていたそうですよ。正に「NO BEER,NO LIFE」ですね♩
クラフト紙で作るDIYアイテム
ヴィンテージ感が可愛いフォトプロップス
フォトプロップスはセリアで買ってきたクラフト紙にプロップスのフリー素材を印刷し、厚紙に張り付けて作成されました。持ち手の竹ひごも100均で揃えたそうです。クラフト紙とヴィンテージ感のあるボトルの組み合わせがとってもお洒落。
飲食関係の仕事をされているご新郎さまのゲストが喜ばれるように、こんな変わり種プロップスもご用意されました。フリーの素材にご新婦さまが手を加えて作られたそうです。とても面白いアイデアですね*
ちびっ子カメラマンにはおもちゃのようなキュートなカメラ
写ルンですを見事にお洒落アイテムに変身させたご新婦さま。ちびっ子カメラマン達もおもちゃのようなキュートなカメラに大喜びではないでしょうか。
やりたい!を実現させたハイセンスなアイテム達
憧れを叶えた洋書のリングピロー
ご結婚される前からずっと憧れていたという洋書のリングピロー。そこに刻まれた言葉は「Thanks for all our encounters. 」(全ての出会いに感謝)。
悩めるマルティネリ
プチギフトはコロンとしたフォルムが可愛いマルティネリ♡おふたりのオリジナルロゴが入った蓋をどのカラーにするか悩まれたそうです。微妙な違いで悩む時間も結婚式の醍醐味ですよね。
黒板風フォトブースはmyデザイン
お洒落な黒板風フォトブースはご新婦さまのオリジナルデザイン。上部に棒が通せるようになってる縦横約180㎝の黒い布にチャコシートで転写して白いペンキで丁寧に塗って作られたそうです。 デザイン関係の会社に勤めていらっしゃるご新婦さまのハイセンスなDIY作品はいかがでしたしょうか。リンク先にはこちらには掲載されていないアイテム他に挙式の様子もご紹介させて頂いております。どうぞ合わせてご覧になってみてくださいね。