かわいい席次表を作りたい!
来てくれたゲストみんなに見てもらう席次表。せっかくならかわいいものを作って、ゲストたちにも盛り上がってもらいたいですよね♡
見た目のかわいさはやっぱり重要!!!
海外では、そんな席次表を「seating chart」として受付に飾っています。 それがとーーーーってもかわいいんです♡
「seat map」のいろいろ
「seat map」のアイデアを幾つかご紹介します!
ブラックボード
万能なブラックボードはここでも活躍します! ウェルカムボードと合わせて受付に飾ったり、他のデコレーションとテイストを合わせることでオシャレ度アップすること間違いなし!
アレンジのしやすいスグレモノ! 野球好きのカップルならスコアボードをデコレートしてもいいですね!
ガラス
ガラスは直接書くこともできるし、デコレートで席次を表してもいいですね♡
木の枠の色や、素材、文字の色でガラッと印象が変わります。 会場やテーマに合わせたモノを選んで、素敵に仕上げましょう!
植物
ガーデン挙式等にとても合いそうです♡ かわいい植木鉢と、季節の草花でゲストを案内しましょう!
グリーンで会場も明るくなりますね!会場のコーディネートとうまく合わせましょう!
写真を使って
ゲストたちの一番素敵や、ゆかりのある写真を用意して作成すれば、盛り上がりそうですね!
その他にも。。。
写真の枠を使って作った席次表です。色や大きさのバランスがとてもお洒落ですね!
トランクを使って紐でぶら下げたり。。。
地図の上に作ってしまったり。
バルーンを使ったり。
ゲストが持ち帰れる鍵とメッセージを添えて。
とっておきの席次表「シートマップ」を♡
ゲストたちがわかりやすい、とっておきの席次表を作りましょう♡ 「シートマップ」と一緒にプロフィールボード等を作って一緒に飾っても、盛り上がりそうです。 ゲストと一緒に、素敵な一日を過ごしましょう♪